CPAP診療導入支援
Service Introduction


CPAP(持続陽圧呼吸療法)とは?
CPAP(Continuous Positive Airway Pressure)は、睡眠時無呼吸症候群(SAS)の治療に用いられる医療機器です。
就寝中に専用のマスクを装着し、一定の空気圧を気道に送り込むことで、気道の閉塞を防ぎ、安定した呼吸をサポートします。
これにより、いびきの軽減や無呼吸による目覚めを防ぎ、深い眠りを取り戻すことができます。
睡眠の質を向上させ、日中の疲労や眠気を軽減する効果が期待され、多くの方に利用されています。


快適な睡眠をサポートする最新 CPAP デバイス (Sefam S.Box)
当社が提供する CPAP(持続陽圧呼吸療法)デバイスは、睡眠時無呼吸症候群(SAS)でお困りの方に最適なソリューションを提供します。
医学的に承認された高性能モデルをラインナップし、快適性と使いやすさを重視して設計されています。
遠隔モニタリングプラットフォームは、デバイスから安全に転送された全情報を統合し、個別対応治療をより確実なものにします。
SEFAM Access(患者用)と SEFAM Access
Pro(医療従事者用)のモバイルアプリを用いることで、情報へのアクセスと
S.Box
との無線通信が可能となります。SEFAM Analyze
ソフトウェアは、医療従事者に正確かつ詳細な治療分析結果を提供します

高度な圧力調整機能
個々の睡眠状態に合わせて圧力を自動調整し、効果的かつ快適な治療を実現します。

静音設計で快適な夜を
最新の静音技術を搭載。寝室での使用でも家族に迷惑をかける心配はありません。

使いやすいインターフェース
直感的なタッチスクリーンとシンプルな操作で、
どなたでも簡単に設定できます。

コンパクト&軽量デザイン
簡単に持ち運べるサイズで、どこでも治療を継続できます。


iRamp
インテリジェントランプ機能は、患者の入眠を感知します

Intelligent Start
マスクで呼吸をすると、
治療が自動的に開始されます

Wave & Go
画面の前で手を動かすと
ディスプレイが起動します

Mask Fit & Go
マスクのフィッティングと
リークの表示を容易に確認できます

CC+ mode
快適モードのサポート圧上下限をd3 段階に設定できます

Circuit Select
呼吸回路全体の抵抗圧力低下を
自動的に計算し、あらゆる呼吸回路で
高いパフォーマンスを保障します。

Mask Select
あらゆるマスクを選択でき、想定外リークを正確に計算します

Auto-CPAP mode
フローリミテーションやいびきを含め、
すべての呼吸イベントに反応します

Adaptive Thermo Control
加温チューブの出力は加温加湿器の
設定で自動調整できます

Humid Control +
結露を防止しながら加温加湿を行います

BT Oximetry
パルスオキシメータのデータを取得し、
装置と同期させることができます

SEFAM Analyze
新たな治療分析用ソフトウェア
CPAP(sefam S.Box)



■製品仕様
圧設定範囲 : 4 cmH 2O ~ 20 cmH2O (0.5 cmH2O 単位で設定が可能)
最高設定圧 : 20 cmH2O
ランプ時間 : 0 ~ 45 分 ±1 分(5 分単位で設定が可能)
作動音(NF EN ISO 17510-1:2009 の基準に準拠): 27,5 dBA(加温加湿器なし)28,5 dBA(加温加湿器あり)
入力電圧 : 100-240 VAC, 50-60Hz
最大消費電力 : 75W(マスクを外した状態)
寸法 : (奥行 X 幅 X 高さ) 245 x 140 x 110 mm(加湿器なし)/ 245 x 185 x 110 mm(加湿器あり)
キャリングバッグ寸法(奥行 X 幅 X 高さ) 305 x 245 x 180 mm / ハードケース寸法 350 x 310 x 190 mm
重量(電源ユニットを除く) : 1.4kg(加湿器なし)/ 1.7kg(加湿器あり)
電源ユニットの重量 : 0.5kg
運転容量(加湿チャンバー内最低ガス容量): 730 ml
加湿チャンバー内の利用可能容量 : 350 ml
■使用条件
気 圧 : 700hPa~1060hPa
温 度 : +5°C~+40°C(加温加湿器なし)
+5°C~+35°C(加温加湿器あり)
相対湿度 : 15%~90%(結露なし)
高 度 : 0~約2500m
■運搬および保管条件
気 圧 : 700 hPa~1060 hPa
温 度 : -25°C~+70°C
相対湿度 : 0%~90%(結露なし)
導入メリット
~CPAP 診療導入によるメリットをご紹介~